#キラキラ【子育てブログ】子供が幼稚園で聞いてきた節分のお話

ママの息ぬき

今日は節分ですね。
幼稚園でも豆まきをやる日だったので長女(6)はご機嫌に登園していきました。
そしてお迎えに行った帰り道。

「ママ!なんで鬼は外って先に言ってから福はうちって言うか知ってる?」

(おっ、幼稚園で教わったんだな😎)

「あのね、鬼がいるとフクワ?が入れないでしょ?」

(フクワ…😂)

「だから、先に鬼を外に出してからフクワが入れるようにしてるんだよ」

へぇ〜😃そうなんだ〜😃

「じゃあ、どうして鬼は外って言うか知ってる?」

「みんな自分の心の中には鬼がいるんだって。たとえば泣き虫鬼とか、怒りんぼ鬼とか。そういうのを外に出すために鬼は外ー!って言うんだって。わたしは怒りんぼ鬼かな・・妹によく怒っちゃうから😅」

(素直に反省してるーーー😂)

私はこの説ははじめて聞いたのですが
幼稚園ではこうやって子供たちにおはなししてくれてるんだな〜とほっこり😊

さて、帰宅してからは豆まきだ〜!

なんと鬼役は長女(6)が買って出た!!
というのも幼稚園で作ってきた鬼の衣装と金棒があったからそれを使いたくて😁

次女(3)は「おにはそとー!おにはうちー!」と言いながら(笑)必死に投げつけてました👹

夕飯は手作り太巻き♬

1本見本を見せてから長女に任せたら…
思いの外、上手く巻くのでビックリ😆

たのしい節分となりました😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました